CLUB ACTIVTIES

美しい富山湾クラブ活動紹介

富山大学経済学部「地域の観光資源と活用戦略」

#13  1月17日 富山湾岸サイクリング 富山県サイクリング協会村上和久会長に「サイクリングという観光資源」について講義頂きました。 サイクリングという観光資源   #12 1月10日外国人から見た富山湾 アメリカ出身で富山市婦中町在住の影絵師ジャック・リー・ランダルさんに、 「私が日本(富山)に住む理由」を語って頂きました。 http://www.bs-j.co.jp/nipponsumu/79.html http://jackleerandall.com/ https://www.youtube.com/watch?v=NeECmbc3JO4 https://www.youtube.com/watch?v=hqDZ-TVf8vM   #11 12月20日 富山湾の情報発信と地域創り NPO市民活動サポートセンター能登貴史代表に、地域のブランディング化などについて、とてもエネルギッシュな講義をして頂きました。 能登代表資料2017.12.20   #10 12月13日 提案検討#1 #10 提案検討 #6 10171115富大生がつなぐとやまの名所SNSフォトラリー事業計画   #9 12月6日 富山湾グルメ 富山県鮨商生活衛生同業組合 山下理事長に富山湾鮨について ハッピープロジェクト 川向氏に定置網について 講義頂きました。 富山湾寿司 川向氏配布資料   #8 11月29日富山湾岸の交通インフラ 富山地方鉄道(株)吉川交通政策課長に富山湾岸の交通インフラについて講義頂きました。 #8 20171129富山地方鉄道   #7 11月22日富山県の観光政策 富山県観光戦略課中谷課長に富山県の観光戦略について講義頂きました。 #7 20171122富山県の観光政策1 #7 20171122富山県の観光政策2   #6 11月15日フォトラリーのフォロー #6 10171115富大生がつなぐとやまの名所SNSフォトラリー事業計画   #5 11月8日 富山湾岸の観光資源 魚津市観光協会澤田様、観光ボランティアガイド伊東様、上野様から魚津の観光資源について講義頂きました。 魚津サイクリングツアー   #4 10月25日 富山湾岸の観光資源 氷見市観光協会松原会長から氷見市の観光資源について講義を受けました。 観光とまちづくり 富大講義 松原勝久 観光の重要性-氷見-著-松原勝久 #3 10月18日 フォトラリーの実践   #2 10月11日 富山湾の環境 富山県環境政策課滑川課長から富山湾の環境の現状と対応について、富山湾海岸をきれいにする活動の会入江代表から海岸清掃活動について、講義を受けました。 富山湾の環境について 富山県環境政策課 富山湾海岸をきれいにする活動   #1 10月4日 オリエンテーション 後期最初の講義で内容を説明しました。マレーシア、台湾、中国、タイからの留学生も参加してくれ、インバウンドにつながれば嬉しいです。なお、受講者にはフォトラリーに参加することで、まず富山湾観光を体験して頂きます。 #1 20171004出席カード 「地域の観光資源と活用戦略」受講方法 地域の観光資源と活用戦略 フォトラリーの実施要領