CLUB ACTIVTIES

美しい富山湾クラブ活動紹介

富山大学「地域の観光資源と活用戦略」

7月17日対策の具体化 事業計画例(2017前期SNSフォトラリー) 2017前期SNSフォトラリー事業計画書 5月29日「インターネット広報」ばいにゃこさん 樋口幸男代表 広報とは人と信頼関係を気付き、ファンになってもらうコミュニケーション活動だ、という言葉に、教えられました。昨年後期の学生提案「錦玉キャラメル」が「富の雫」としてパッケージも素敵に作って持ってきて頂きました。7月に発売したいという事で、乞うご期待。 樋口氏1 樋口氏2 20190529ばいにゃこさん   5月22日「インバウンド観光の現状と動向と対策」日本政府観光局総務部太田吉信次長 2020年に訪日外国人は4000万人、消費額8兆円、2030年には6000万人15兆円という目標目指して取り組んでおられる。なんと、現状でも電子部品の輸出額より多く、2030年には自動車輸出額をも上回る。そのために地方が今すべきことは… 太田次長 20190522観光先進国の実現に向けた日本の取組み   5月15日「現地調査」 #4 5月15日観光体験   5月8日「AIDMAプロセス」 #3 5月8日AIDMAプロセス ファシリテーションスキル   4月24日「富山湾岸各地の観光資源」 とやま観光推進機構 朝倉隆文専務 富山の観光資源について教えて頂きましたが、私の知らない所も多かったのに驚き! 朝倉氏   4月17日「本講義および美しい富山湾の説明」 高桑幸一客員教授 #1 4月17日講義説明